ようこそ、兵庫県美方郡新温泉町立熊谷小学校へ |
本校は、明治9年1月に大熊小学校として開校し、本年度133回目の創立記念日を迎える歴史と伝統のある学校です。少子・高齢化の中、全校児童数13名、1・2年、3・4年と5・6年が複式学級の小規模校であり、準へき地校です。子どもたちの数が年々減っていく傾向ですが、小規模校の特長を生かし、子どもたちをしっかり見つめ、一人一人が活躍できる場をつくることを大切にし、子どもたちが協力し合って仲良く元気に過ごす学校づくりを進めていきたいと考えています。 今年度は、「ふるさとを愛し、自ら学び、心豊かに生きる児童の育成」という教育目標達成に向け全職員で取り組んでいます。 地域の皆様の知恵を生かしながら、総合的な学習などにも取り組み、地域の歴史・文化などの学習を進めています。 校内研修では「表現力の育成」を目指して思いを伝え合う授業の創造に向けて取り組んでいます。 みなさまの温かいご指導よろしくお願いします。 |
校訓 | 心をひろくすこやかに |
教育目標 | ふるさとを愛し、自ら学び、心豊かに生きる児童の育成 〜 進んでとりくむ熊谷っ子 〜 |
めざす児童像 | 仲良くする子 考える子 たくましい子 ねばり強い子 |
実践項目 | 一人一人のよさを生かす教育の推進 地域から信頼される学校づくり |
![]() 学校紹介 |
行事案内 (平成19年度) |
![]() トップ |
![]() 学校の沿革 |
![]() 学校の概要 |
![]() 行事予定 (平成20年度) |